top of page

海が続く道(沖縄)/海を見た日

ushisansan21

ここは沖縄で、みんなでどこかを目指して歩いていた。途中アイスを買って、でもあまりにも暑すぎるからみるみるうちに溶けてしまい、手元が大変なことになった気もするし、なかなか上手に食べ切れたような気もする。真っ白な灯台のようなものも見た。とにかく歩いても歩いても、まさに南の島の海といった色が綺麗で何枚も写真に納めていた。海を見て歩いているだけでここへ来て良かったと思った。この旅は少し昔のせいか記憶が途切れ途切れだ。でも海ブドウをこの時食べれるようになって、琉球獅子舞はふさふさの毛並みを靡かせて踊っており、綺麗だった。飛行機に乗るのがこの時久しぶりで、隣の席の子に少し怖いんだよねと溢すと、優しく励ましてくれたことをはっきり覚えている。

最新記事

すべて表示

2024年ポエムまとめ

絵にタイトルをつけるのが好きです。 一文湧いて出たら、また一文、もう一文と続く時がある。続かない時もある。思いついてしまったら止められないし、もったいないので、自分の絵にそれをつけ続けた。(昔のものをまた書き直したものもある)...

宗谷岬(北海道)/海を見た日

ここには実際に行っていない。スープカレー屋さんで飾るのだから北海道の絵にしようと思い描いた。北海道は一度行ったことがあるけれど、海の写真も記憶も残っていなかった。湖なら写真があったのだが、今回は海なので、北海道最北端・宗谷岬を描いた。漫画ハチミツとクローバーで、竹本君が自転...

灰色の夕暮れ(千葉)/海を見た日

夏のドライブの最終地点に中の島大橋があった。中の島大橋は遠目で見ると少し変わった形の橋だなと思ったけれど、実際に渡ってみるとかなり変わった橋な気がした。緩やかな弓形に見えた形は、歩けば足の裏で弓形のカーブを感じれるように丸かったように思う。一本の道路が山登りになっているよう...

 ※当サイト内のすべての絵と文の転載はご遠慮ください

© 2023 Yusuke Oda - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page